空手の型は元々は武器術として成り立っていたものでは、という仮説

東巌社 尚武館

0467-43-1449

〒247-0072 神奈川県鎌倉市岡本2-2-1 DIKマンション104

営業時間 月・水・金/16:45~21:30 土/10:00~13:00 日/8:00~10:00

 定休日 火・木

空手の型は元々は武器術として成り立っていたものでは、という仮説

玉縄衆ブログ

2020/02/14 空手の型は元々は武器術として成り立っていたものでは、という仮説

太極拳は元々は槍の型だという説が有力なようですが、空手も同様に元は槍もしくは

 

 

 

棒の型を徒手でのものに工夫改変されたのではないかと思います。

 

 

 

 

「それはこじつけだ」と考える方もいらっしゃると思いますので、これはあくまでも

 

 

 

 

私の個人的な仮説であるということに留めておきますが、かなり実感していること

 

 

 

 

でもあります。

 

 

 

 

松林流の型は最も分かりやすく、那覇手の型も糸東流の型は表現しやすい型です。

 

 

 

 

ただ、型(形)試合で見られるタイプの型はかなり改変が加えられていますので

 

 

 

 

棒や槍の型としては表現が難しいものが多いようにも感じました。

 

 

 

 

始めは難解に思えたセイエンチンという那覇手の型も槍の型と言える動きに

 

 

 

 

なっていることに気が付けましたので型は相手の武器を想定して作られたものと

 

 

 

 

考えると、やはり力を入れたり止まったりする動きでは本来の型の意味合いと

 

 

 

 

離れてしまうことになります。

 

 

 

 

次回は、何故棒、槍の型が徒手に変わったかについて調べていきたいと思います。

 

 

 

鎌倉 大船 空手

東巌社 尚武館

電話番号 0467-43-1449
住所 〒247-0072 神奈川県鎌倉市岡本2-2-1 DIKマンション104
営業時間 月・水・金…16:45~21:30 土…10:00~13:00 日…8:00~10:00
定休日 火・木

TOP